2007-08-25

Van Halen「1984」


よぉ!お久しぶり。
てなわけで、またもや1ヶ月程放置プレーしといて、何事もなかったかのように再開。

ちょっと遅くなったけど、Van Halen遂に再結成ツアー発表されましたな。
Sammy Hagar@VOAの声って個人的には大好きなんだけど、やっぱVan HalenのVoって言えば、David Lee Rothだよね。
しかも、日本じゃ、某AUのCMにJumpが使われてたりして、すげータイミング。
ただし、ベースはオリジナルメンバーのMichael Anthonyが参加しなくて、エディーの息子が参加だそうな。
個人的には、Michael Anthonyのコーラスってかなり上手くて、しかも2代目VoのSammy Hagarと対等に渡り歩けるハイトーンコーラスができる彼が参加しないのは、ちょいと残念。


このアルバムは、タイトルのとおり1984年に発表されてバカ売れしたアルバム。特に2曲目のJumpが大ヒットしたよね。
オイラ中学生だったんだけど、TVつけりゃJumpのPVはいつも流れてたし、FM聴けばいつもチャートに入ってたね。
学校でもエディー(Edward Van Halen)の物まねとか流行ってたなぁ・・・。
ホウキもってヘラヘラ笑いながらライトハンド奏法(今じゃタッピングって言った方が通るんかな?)してるマネすんの。
んでさ、このエディーは野村のよっちゃん(野村義男ね)にそっくりだったんで、誰かがエディーの物まねした後で、まったく同じように物まねして「よっちゃんの物まね」ってやるのも流行ってた。今考えたら、???だけど、その頃はやけに大ウケしてたなぁ。

んで、ちょうどこの頃、土曜日の1時からFMで「ダイヤトーンPopsベスト10」って番組やっててさ、Jumpもエアチェックしましたよ。・・・・・ってエアチェックって言葉知ってるのは30代以降(^_-)-☆


ただ、このJumpと1曲目の1984ってインスト、これはそれまでのVan Halenから考えたらスゲー異色の曲なんだよね。
それまではエディーのgが中心のアメリカンHRだったVan Halenなのに、いきなりアルバム1曲目がスペーシーなキーボードのインスト。んで、2曲目のJumpにいたってはリフを刻んでるのがgでなくてキーボード。しかもかなりPop。
オイラはJumpからVan Halenに入ったんで普通だったけど、それまでのFanはアルバム買ってきてワクワクしながら針を落とした瞬間、どんな思いだったんだろね。

もちろん3曲目のPanamaからは今までどおりのアメリカンHRなVan Halenが全開。
1984年発表って事で20年以上前のアルバムだけど、今聴いてもほとんど古さを感じさせないのは流石。(但し、キーボードの音色は間違いなく20年前の音)

んなわけで、AUのCMでも使われてるJumpとリフがめちゃくちゃカッコええPanama。そんでイントロのAlex のドラムがかなりキテルHot for Teacher。
ちなみに、g弾いてるのは野村のよっちゃんじゃ無いんで間違えないよーに・・・。







2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おおっ!久々にアップしてるね。
オレもVAN HALENとYABEさんに関する思い出がある。

授業中にも関わらずオレとYABEさんでダラダラと話してたから、たしか中学の技術だか理科だかの時間だったと思う。当時オレはVHと言えばJUMPぐらいしか知らなかった。オレが「JUMPっていいよね」と言ったら、YABEさんが「いや、JUMPはVHの作品の中じゃ駄作だね」とかなんとか回答。生まれて初めて同級生が「駄作」という言葉を使用した瞬間。VHうんぬんより、「駄作」という言葉をさらっと使ったYABEさんになぜか感心したオレでしたw

 ところで昨日は我が社で70名がレイオフ(って言うと格好良いが要するにクビ)になって、今朝の職場は暗~いムード。今日はJUMPを聞いて少し明るく立ち直ろうかな・・・

630LB さんのコメント...

おぉ、そんな事もあったか。
オイラがはぐれの「駄作」ヴァージン奪ったのか・・・・。
あの頃は「VHはエディーのギター中心のHRでなきゃイカン!」って凝り固まってたから、1984の中じゃPanamaが最高傑作だと思ってたんだよね。
でも、大人になってからJUMP聴いてみると、短いギターソロとかちょっとしたフレーズがカッコよかったりもすんだよね。

しかし、70人レイオフって結構キテるなぁ。