
気がつくと、最初の更新ペースはどこへやら・・・。すっかり週刊「いいじゃん!」になってる事に気づいた晩冬の夜。みなさんお元気でせうか?
オイラは、ずっと風邪が抜けきらなくて、思考能力3割減(オイラ比)
で、今日はKISSね。
なんかKISSとかAeroとかって、何時かやるつもりではいたんだけど、あまりにもベタ過ぎるんでついつい後回しにしちゃってたんだよね。
しかーしっ!今回は正しい「ようつべ」の使い方的な動画見つけたんで、KISS行きますわ。
で、オイラが初めてKISS聴いたのって、実は小学生の頃でさ。
当時、土曜の朝7時から日本テレビで「モーニングサラダ」って番組やってたんだよ。なんか、西条秀樹とか、売れる前のとんねるずとか出てたの。
そんで、その番組のオープニングでKISSのPVが使われててさ。子供心に「なんじゃ、こりゃーっ!!」って思ったわけさ。
だってさ、いきなり顔白塗りで、星とかネコのヒゲとかコウモリとかのメイクしてんだぜ。たしか、その番組でUnmaskedってアルバムに入ってた”Shandi"って曲のPVみたんだと思ったな。やけにPopで優しい感じの曲で、メイクとのギャップにずっこけた覚えがあるから。
そんで、その次に聴くのが、HR/HMに目覚めちゃった中学になってから。
一時期、LIVEアルバムに凝ってた時期があってさ。んでLIVEアルバムといえば、DeepPurpleのLIVE IN JAPANにThin LizzyのLive And Dangerous。そしてKISSのALIVE。
ここで、久々にKISS聴いて、Detroit Rock CityやRock And Roll All Nite大好きになったわけさ。
で、その当時、リアルタイムなKISSはというと、思いっきり素顔で活動してて、HM色を強くしてた頃だったんだよね。AsylumってアルバムからTears Are Fallingなんて、思いっきりBonJovi路線の売れ線シングル出してHitしたりもしてたけど、ALIVEの頃とは別物って感じがしてたんだよね。
じゃ、ALIVEの頃。要はメイク時代のKISSってどんな音なのよ?ってーと・・・・。
もうね、王道アメリカンR&R。みんなで騒いで楽しもうぜっ!!って感じの音かな。
HR/HM好きはもちろんだけど、それ以外の広い層にアピールできる曲やってたね。
そんなバラエティー豊かなKISSの中でも、今日紹介する曲は異色中の異色。
ちょうどKISSがどん底の時代で、世はディスコブーム真っ盛り。
KISSも起死回生を狙って、ディスコチューン作っちゃった!!って曲。
日本じゃ、一時期カメラのCMで子供達がKISSメイクして替え歌歌ってたんで、知ってる人も多いでないかな?
て事で、I Was Made For Lovin' You!
んで、これが”正しい「ようつべ」の使い方的投稿ビデオ”ね。