
つーことで、タワレコでCD買ったら、Napsterの2週間無料のトライアルカードなんてもんを貰っちゃったもんで、まんまとNapsterはじめてみましたよ。
古くからNetの世界に居る人はさ、NapsterってーとP2P(WinnyとかMXとかのファイル交換系ね)の元祖みたいな存在ってイメージがあるだろうけど、その後裁判に負けたりでNapster自体が身売りされて、今じゃ立派な合法音楽配信サービスになってんだよね。
(キャラクターは昔から変わってないけど)
で、今のNap。
これね、ナカナカ良いわ。
PCで聴くだけなら、Napster Basicプラン月額1280円で契約している間はずっと聴き放題。
ストリーミングで聴くのも良いんだけど、一度ダウンロードして聴けば、多少はビットレート高いFileで保存されるんで微妙に音良し。
んで、ドコモの携帯使ってる人や、対応DAPもってる人なら、Napsert to Goプラン月額1980円で携帯やDAPに転送して聴く事もできますよと。
まぁ、オイラは携帯AUだし、iPodは対応DAPになってないんで、迷わずBasicプランなんだけどね。
んで、日本じゃタワレコとNapster社が共同でサービスしてるだけあって、洋楽は結構な充実ぶり。
メジャー所は当然として、かなーりマイナーなゴシックメタル系や、なつかしの80'sやら、HR/HMバブルだった頃のバンド達やら。
あと、びっくりしたのは、日本じゃすっかり忘れ去られたけども、実は未だに現役でいたりするKingdom Comeの最近のアルバムとかまであったりして、ナカナカ侮れんって感じ。
で、オイラといえば、名前は聞いた事あったけどCD買うまでに至らなかったアーティストのアルバム聴いてみたり、あとはTVなんかでPV流れて「ちょっと良いんでないの?」なんて思った曲が入ってるアルバム聴いてみたりして、ナカナカ音楽の幅を広げる事が出来てるよ。
例えば、良くあそびに来てくれるポップ魂@「もりをっち」&「じょにま」夫妻で出てきたりするBjorkやらThe Smithsやらも、はじめてアルバム単位で聴いてみたり、そうかと思えば、ベストヒットUSAで見て気になったMaroon5なんかも聴いてみたり、自分からは絶対にCD買わないだろうHipHop系のアルバムなんかまで聴いてみたり、ろけんろーなMotorheadの持ってないアルバムなんかも聴いてみたり。
新譜も結構早くにNapに登録されたりするから、AmazonやHMVの試聴じゃ短すぎる!って時でも、全曲聴いてからCD買ったりできるしね。
但し、このNapsterってばWindowsのみの対応なんだよ。配信してる形式がWMAなんで。
んなもんで、Macなお友達はスマンって感じ・・・・・・
intel MacならBootcampつかってWin XP入れてとかもできるけど・・・・・。
てなわけで
そんなわけで今回はNapsterで出会った曲、再会した曲特集。。。。
Extrarordinary by Liz Phair
Hey There Delilah by Plain White T's
Rio by Duran Duran
Bubbly by Colbie Caillat
Say it Right by Nelly Furtado
Apologize by Timbaland featuring OneRepublic
The Pretender by Foo Fighters
Sex Action by L.A. Guns
Some Like It Hot by The Power Station
The Way I Are by Timbaland
Makes Me Wonder by Maroon 5
Shout to the Top by The Style Council
Flavour by Room Eleven
Don't Get Me Wrong by The Pretenders
Here without you by 3 Doors Down
これ、全部Napsterで聴けますです。
Napster Japanはここ
P.S.全然関係ないんだけど、サラブライトマンのNewアルバムの2曲目が、どう聴いてもシンフォニックなゴシックメタルにしか聴こえません。
オフィシャルに行くと、流れてくるんで興味ある人は是非。
sarah-brightman.comはここ