
えー、みなさんご無沙汰。お元気してました?
すっかり久々のUPになっちまいやしたが、便りがないのはナントヤラ(C)もりをっちってことで・・・。
で、今日はPopにGwen姐さん。
正直言って、Gwen姐さん知ったのって最近も最近。ベストヒットUSAで流れてたWind It UpのPVで知ったんだよね。今年に入ってから。。。
んで、その次のシングル、The Sweet EscapeのPV見て、「こりゃいいじゃん!」って事でさ。早速オイラのヘビロテ入りしたって次第。
もうね、1曲目のWind It Upの出だしがさ、「よーろれい、れいよーれいよー」って、サウンド・オブ・ミュージックの世界からスタートよ。
そんで、2曲目が例のThe Sweet Escape。これはAkonがゲストで参加しててさ。
(まぁ、AkonもベストヒットUSAで初めて知ったクチなんだけど・・・・。)
これまたPopな感じでなかなかオイラ好み。一時期は、イントロの「ウゥゥーウッ!ィエーヨ!」ってのがずっと頭に残って、一日中リフレインしてる状態。
でアルバム全体を聴いてて感じるのは、「懐かしい感じ」。なんか80'sの匂いを感じるんだよね。決して古臭いって訳でもないし、80'sそのままって感じでもないんだけどさ。
しっかりとした今の音の中の節々に、80'sの香りが漂ってくるアルバム。そんな感じ。
ちなみに、Gwen姐さん。本職はNo Doubtっていう、もうちっと元気の良いRockバンドのVo。
てか、知ってる人の方が多いか。なんかヒットしたシングルも結構あるみたいで、聴いてみたら「あら、これ知ってるわ!」てのがあったよ。
こっちも今聴きこんでる最中なんで、近々取り上げるよ。
って、ことで、某豚子さんから「Blogの本文が長いんじゃ!(゚Д゚)ゴルァ!」って面と向かって苦情も頂いた事なんで、今日はこのへんで・・・・。
じゃ、まずはオイラ好みのThe Sweet Escape。そんでWind It Up。2曲続けてどーぞ。